top of page

ホーム> e-Bike(電動アシストスポーツサイクル)レンタルのご案内

ソーシャルクラブバイクフィットの”レンタサイクル専用ページ”です。

電動ebikeロゴ_02_02.jpg

ソーシャルクラブ  電動アシスト自転車 &"e-Bike"  レンタサイクル

電動アシスト自転車 & e-Bikeのレンタルサービスです。

サイクリングの新しい楽しみ方を体験できます。

チラシ風_03.jpg
11.jpg

◎秋の紅葉シーズンから本格的な冬になるまでの期間限定キャンペーン

◎関西屈指のヒルクライムスポットを満喫

◎市街地すぐ近くのスタート地点で交通アクセス良好

​◎大容量バッテリー搭載のイーバイクで余裕のらくらくヒルクライム

レンタサイクルのご案内   | レンタル用自転車のご紹介  電動アシスト自転車&e-Bike(電動アシストスポーツサイクル)について  料金  おすすめサイクリングコース | 

よくある質問  お問い合わせ  

《初心者さま限定 電動アシスト自転車サイクルツアー》

・当店スタッフが同行するので「安心」「安全」

・電動アシストで走るので初心者さまでも「快適」

日程、料金、コースなどはこちらからお問い合わせ下さい。

自転車と「なにか」を組み合わせて、楽しさをさらに広げるご提案。

                          もっと見る

《貸出し時間に関して》

レンタサイクルご希望のお客様から「遠出をしたいので貸出し時間を

開店時間より早くできないか?」という問い合わせをいただきます。

弊店の都合によってご希望に沿えない場合もございますが、可能な限り

店舗の開店時間前からの貸出しにもご対応させていただきます。ご希望

の方は、こちらからの予約確認の電話の時点で、その旨をお伝えいただ

くようお願い申し上げます。

​電動アシスト付き自転車で走るメリット~サイクリングの可能性が広がります~

普段は自転車に乗らないご友人、奥様、旦那様、彼女、彼氏と一緒に、無理なく楽しめる新しいアウトドアスポーツとしていかがでしょうか?もちろんお一人でも気ままに楽しめるサイクリングですが、楽しさを誰かと共有するのもオススメです。

電動アシスト付き自転車でならそれが可能になります。

基本的には普通のスポーツサイクルと同じように楽しく乗ることが出来ますが、電動アシスト付きの自転車ならではのメリットをご紹介します。

・初心者でも乗ってすぐに楽しめる

普通のスポーツサイクルでも乗ってすぐに爽快感は感じられますし、もちろん乗って楽しいです。しかしある程度の距離や難易度のあるコースを余裕をもって楽しもうと思うと、それなりの経験や体力が必要となってきます。そんな事から初心者の方は、本当は走ってみたいけど「難易度の高いコースは自分には無理」と諦めがちです。でも電動アシスト付き自転車なら乗り手の経験や体力の差を補ってくれ、初心者であっても余裕のある楽しいサイクリングが乗ってすぐに体験できます。

・走力の差を埋める事が出来る

誰かと走るときに走力に差がありペースが違うと、「気を遣う」「無理してついていこうとして疲れてしまう」などということになりがち。電動のアシストは24km/hを超えると無くなりますので、それ以上の速いスピードで走る場合は普通のスポーツサイクルに比べてメリットはありません。しかし人と走るときに一番ペースの違いが顕著に出るのが坂道を上る時です。そんな時に走力の差を埋めてくれるのが電動アシスト機能です。走力のある人とそうではない人、どちらの人も無理なく楽しいサイクリングが出来るはずです。

・体力の心配をする必要が少なくなる

遠くまで走ってみたいけど帰りのことを考えると「体力的に心配...」「もし帰ってこれなくなったらどうしよう...」そんな心配も必要ありません。遠くても坂道があってもあなたが疲れた分は電動アシストが帰って来るまでちゃんと補ってくれます。

・目的地へ移動することの身体的な負担が減る

「自転車で山の上にのぼって良い景色が見たい」「サイクリングの後においしい食事がしたい」そんな目的で走ってみたけど、想像より体力的にきつく、目的地への移動だけで精一杯でせっかくの景色や食事を楽しむ余裕がなかった。そんな残念なこともなくなるでしょう。電動アシスト付き自転車なら身体にできるだけ負担をかけることなく移動中も到着後も余裕をもって楽しむことができ、本来の「自転車でどこかに出かけそこで楽しい時間を過ごす」という純粋な目的を達成できます。

・移動時間の予定が立てやすい

「ここからここまでの距離が〇〇kmだから〇時間くらいで到着できるだろう。」という感じで皆さんもサイクリングの予定を立てると思います。自転車なので渋滞はありませんが、途中で疲れて走るペースが遅くなったりアップダウンに悩まされ、予定よりもだいぶん時間がかかってしまうということがよくあります。誰かと走っているとペースも違うのでなおさらです。e-Bikeなら疲労や道の状況に応じて電動でアシストしてくれるので、走るペースを一定に保つことが可能で、計画通りのサイクリングをすることが出来ます。

e-Bike(電動アシストスポーツサイクル)について

◎一般の「電動アシスト付き自転車」と「e-Bike(電動アシストスポーツサイクル)」の違い

「ママチャリ」や「実用車」の間では"電動アシスト付き"というのが当たり前になってきています。その一般的な電動アシスト機能をそのままスポーツタイプの自転車に取り付けたものが"e-Bike"と思われがちですが、実は全くの別物です。"e-Bike"とは本格的なスポーツ走行が可能な電動アシスト付きの自転車のことを指します。電動ユニット(規格化された部品)も専用に開発されたもので軽量・コンパクト、アシストのフィーリングもより自然なものになっています。そして車体も電動ユニットを搭載しても運動性能を損なわない特別な作りとなり、バッテリーも長持ちでロングライドにも対応。それらの特徴を併せ持った「楽に」「楽しく」「スポーティーに乗れる」全く新しい乗り物が"e-Bike"です。

兵庫県明石市藤江中谷984-1 三貴マンション104  P有

☎(078)962-5889 営業時間 10:00~20:00  火曜定休

bottom of page