「決めすぎない」
せっかくサイクリングをするならと、「ここにも行きたい」「あそこにも行きたい」「ランチはここで」など目的地を詰め込みがちです。多くの場所に訪れた方が満足感は得られそうですが、「ゆっくり」サイクリングをするならギチギチに予定を入れるのはおすすめできません。特に初めて走る場所では予定通りにいかない事も多々あり、それがストレスになってしまうと台無しです。
「成り行きに任せる」
上述しましたが、事前に決めた予定通りにいかないのはよくある事。“最初に立ち寄った場所があまりにも楽しくて、結局そこだけで帰ってきた” や“走ってたらすごく気になる場所があったので、予定変更して寄り道をした”、“道に迷って予定していた店には行けなかったが、違う店でランチをした”など。予定が全てではなく、それが狂った先に「ゆっくり」楽しめる“何か”があるかも知れません。
「すべてを楽しむ」
これには自分に“余裕”がないと難しいところもありますが、この姿勢が大事です。例えば道に迷ってしまったら、そんな自分を楽しみましょう。あえてマップで調べずにとことん“カン”を頼りに走ってみるのも良いかも知れません。前をゆっくり走っている自転車がいれば、自分も負けずにゆっくり周りの景色を楽しみながら走って、その人とどっちがスローに走れるか勝負しましょう。